犬種の特徴、遺伝子解析=人間の病気解明にも貢献−米大学(時事通信)

 ダックスフントやビーグルなど10犬種のDNAを米ワシントン大(シアトル)などの研究チームが12日までに解析し、体の大きさや毛の長さなどの特徴に関連があるとみられる領域を155カ所特定した。毛皮にしわがたくさんある「シャーペイ」では、「HAS2」と呼ばれる遺伝子が関与していることが分かった。
 さまざまな遺伝子や関連領域の変異が、どのような影響となって表れるかを研究することは、人間の遺伝疾患の解明にも役立つという。論文は米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕ミクロの世界
2型糖尿病に新規リスク遺伝子=アジアのやせ形患者に関与
ひき逃げ事件で米兵を起訴=男性死亡、運転過失致死罪
ヒトゲノムにRNAウイルス発見=4000万年前に感染か
ウナギの起源は深海魚=回遊の謎、DNA分析で解明

苦しいときの神頼み 受験、就職…“験担ぎ”事情(産経新聞)
<ソネット>ネット利用料金で取りすぎミス(毎日新聞)
小沢氏秘書、きょう第2回公判 西松の献金“取り仕切り役”が出廷(産経新聞)
養豚場で働く中国人男性が大けが 茨城(産経新聞)
都教委が土曜授業を認める通知 「公開授業」条件に上限月2回(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。