18日朝に閉村を迎え、260人余が「派遣村」退所 就職確保はわずか(産経新聞)

 年末年始に住居がない失業者らに宿泊場所や食事を提供する東京都の「公設派遣村」が18日午前、閉所され、最後まで残った260人余りの入所者が約3週間の“村生活”を終え、施設を後にした。

 都の集計によると、宿泊施設(大田区)の全入所者のうち、生活保護などの支援を受ける人が全体の4分の3を占める一方、就職先が決まった人は5%未満に止まった。内訳は、生活保護や住宅補助支援の受給者が420人(ハローワークの就職安定資金融資1人含む)、無断外泊などによる強制退寮者が113人(飲酒による退所処分者2人含む)、就職や帰郷などで自主退寮した者が28人、病死1人となっている。

 同日、施設を視察に来た前回の年越し派遣村村長で内閣府参与の湯浅誠氏は、「行政のスキームでやったことは評価できる。(多数の行方不明者が出たことについては)実際はどれくらいいるのか調べる必要がある」と述べた。

 入所者たちは午前8時過ぎ、貸し切りバス数台に分乗して近くの駅に向かいそれぞれの新しい生活の場へ移動した。

 入所者の男性(55)は「仕事は見つからず、生活保護が決まった。施設での暮らしはプライバシーがなく盗みも多くて悲惨だった。なんとか生活再建したい」。また同じく生活保護が決まった別の男性(47)は「お世話になりました。自分のやりたい仕事は見つからないかもしれないが、そうも言っていられない。仕事を見つけ恩返ししたい。ありがとうございました」とカメラに向かって頭を下げた。 

【関連記事】
派遣村 入所者の4分の3が生活保護など
本当に“派遣村”なの? 存在意義めぐり議論
派遣村 111人を強制退所 “村営費”は1億5000万円に拡大
派遣村の所在不明者さらに10人“帰宅” 残り140人に就活費再支給はなし
派遣村“ごね得”問題「強く言ってもらいたい」

「小沢氏もう持たない?」民主内に懸念強まる(読売新聞)
外国人医療・介護従事者の受け入れ推進を―法相懇談会(医療介護CBニュース)
<芦屋財産処分訴訟>経営者に賠償命令 神戸地裁支部判決(毎日新聞)
<海堂尊氏>110万円賠償命令 サイトで名誉棄損(毎日新聞)
首相、党大会で「幹事長は全力で職務遂行を」(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。